忙しくて、自分のために食事を作っている時間がない。
そんな方でも、簡単に食事作りが出来て、
冷凍食品やお惣菜や外食も、自信を持って選ぶことが出来て、
ココロとカラダを元気に保つ食事のコツを手に入れられるセミナーです。
このようなお気持ちがある方は、情報を判断するための根っこを学んでおくと、小さな迷いがなくなります。
わたしが、栄養学を学ぶようになったきっかけの1つはそこでした。ダイエットをしたくて、いろいろ情報を仕入れているうちに、いったいどの情報を選択すればよいのか分からなくなりました。これは、きちんと栄養学を学んで、本当にカラダに良い食材は何なのか?悪い食材は何なのか?知った方が良いと思ったのです。
学んだ結果…カラダに良い食材も、悪い食材もありませんでした。そこにあったのは、正しい選択。どんな食材も、カラダに良いものになり得て、また、体に悪いものにもなり得る。そこを分けるのは、全て私の選択によるのだと気づきました。
いったい、何をどう選択すればよいのか。
そのコツさえ掴んでおけば、情報に惑わされなくなります。
そして、いつでも自分にとって最適な食事の選択が出来るようになるのです。
そうなると、日々の食事選びがとても楽です。
そして、ココロもカラダも元気になるので、心身ともに楽です。